週末の休みの予定はともかく何時から酒を飲むかなんてことを頭において過ごす。
これって多分誰にでもあること・・・ではないと思います。
こういうような思考が続くのであればアルコール依存症に少しだけ足を突っ込んでいます。そんな休日のワンシーンを想像してみて下さい。
休みが楽しみ
休みが楽しみで、平日は休みが待ち遠しかった。やっと休みが来ると朝からせっせと家事洗濯掃除、必要なものの買い出しをテキパキと済ます。料理も夜の分までこしらえる。
3時位にはあらかた完了。さてどうしようか?
さて飲みますか!
基本はやることが終わってしまうと、途端に手持ち無沙汰になってしまう。
午前の買い物の時に買っておいたお酒を家で飲み始める。
ちょっと書き方を変えるとこうなるけど、実際は違う。
いつから酒を飲めるかを計算して、最短コースをたどっているといえば違う理解になると思います。
ここに関してはすごく真面目ですべて終わってから酒を飲むのが快感であった。
夕暮れ時にプシュッとやってダラリとテレビや映画を見ながら飲む。こんな生活けっこうないでしょうか?
テレビCMは昼間から飲んでる!
正直これは言い訳ですね。たしかにテレビのCMは昼から飲んでるシーン多いです。
これは昼飲みOKじゃんと自分自身にかけている枷を外していませんか?
上手にコントロールできる人は昼飲みしても夜までに回復して別のこと出来るのでしょう。
でも依存症の入り口の場合は昼からエンドレスになってします。しまいにはブラックアウトもありえます。
お酒優先の行動計画
休みお酒優先の行動計画になっていました。
これって酒を飲むまでは結構効率的に動けるので良さそうですが、それがどんどん前倒しになっていくのが本当に怖い。
今思えばアルコール依存症の入り口になっていたのかと思います。実際今でもそう思うこともありますし、いつ何時なるかも知れません。
こう書いていることでうまく距離が置けているのかも。
実際に行動計画からお酒をなくしてみると、夜の時間は広がります。
★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥… まずは「こすらないクレンジング」の実力を実感してください ★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥… 穴の角栓もマスカラもこすらず即落ち! 人気クチコミサイトで殿堂入り! 売上1,800万本突破 ※2013年11月から2016年10月末までの販売実績より ↓↓↓↓↓マイルドクレンジング↓↓↓↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35SCF8+46MOTU+3GHY+1HLNLFアルコール依存症は不認の病
これは結構な回数書いておりますが、アルコール依存症は不認の病と言われています。
自分は違うと認めることが難しい、もしくは認めたくないゆえに認められない。
そんな病気です。以下のアルコール依存症のマンガを御覧ください。
http://alcoholic-navi.jp/understand/manga/
アルコール依存症ナビのマンガでわかるアルコール依存症です。70代前半男性のコンビニで酒を買うか迷う、というのが本当にぐっと来ました。
この病気を治すことは出来ません。これはショッキングなことですが、諦めるとうことではありません。
常に断酒を繰り返すということを言うための厳しい文言です。
アルコールとうまく付き合えるように訓練するのもあり、色々と試すこともしてほしいです。
極端に振れることなく、アルコール依存症になる前に自分の中のルールでうまく生活が送れるか試すことも必要なプロセスとも思います。