大塚製薬から発売されていますソイジョイクリスピーホワイトマカデミアの紹介します。ポイントは次の点です。
とても食べやすい味で、糖質も少ないためおすすめできるソイジョイの一つです。
- 食感はサクッとクリスピー生地の良さがある
- 甘さはしっかり甘いチョコ
- 大豆のコクが有りながら、サク、とナッツの食感が○

糖質は少なめの5.6g
成分についてはこの様になっています。アーモンド&チョコレートよりずっと糖質は少ないのおすすめです。こんなに甘いのにちょっと不思議な感じはありますね。
他のソイジョイとくらべても糖質は少ないです。
エネルギー | 130kcal |
---|---|
タンパク質 | 6.3g |
脂質 | 8.8g(飽和脂肪酸2g、トランス脂肪酸0g) |
コレステロール | 0mg |
炭水化物 | 7.9g(糖質5.6g、食物繊維2.3g) |
食塩相当量 | 0.07~0.15g |
大豆イソフラボン | 18mg |
糖質制限にもってこいな間食兼昼食に使っています。食べごたえはお菓子に近くといかお菓子。お菓子でありながら糖質も抑えられています。
食感はクリスピー菓子
食べごたえはサクサクと言って間違いありません。サクッとかじっていけます。
アーモンド&チョコレートのようなネットリ感はありません。
これがクリスピー生地の良さですね。食卓にお菓子としておいておいてもいい感じもします。
クリスピーであるがゆえにポロポロはしますので机に置くと多少粉が落ちますのでなにか敷いたほうが良いかも知れません。
甘さはしっかりある
これはソイジョイには珍しく甘めの仕上がりです。他の商品の一本満足バーにもこういう甘いものはありますね。
カロリーメイトのプレーンにマカデミアナッツとチョコを加えた感じというのでしょうか。
豆乳チョコが苦手という人もいると思いますがそこまでくどくはありません。
甘さがあると言ってもチョコレート菓子のようなスイート感はありません。
あ、甘いんだぁってくらいです。このクリスピー生地に丁度いい甘さというくらいです。
大豆のコクは少なめ
ソイジョイの大きな敵は大豆特有のコクがあると思います。人によっては好き、嫌いがありますが、これはその大豆特有のコクは抑えられています。
そのためソイジョイが苦手という人には入りやすい一品だと思います。
まとめ
このホワイトマカデミアはソイジョイのエントリーモデルと言っていいでしょう。
糖質も少なく、癖も少なく美味しい。ぜひ糖質を気にしている方は手にとって見てください。
薬局でも手に入りやすい味です。間食、昼食の代打として使ってみてください。
ポイントをもう一度
- 食感はサクッとクリスピー生地の良さがある
- 甘さはしっかり甘いチョコ
- 大豆のコクが有りながら、サク、とナッツの食感が○