大塚製薬が発売している低GI食品のSOYJOY(ソイジョイ)を久しぶりに試してみたのでご紹介してみます。
もはや新製品ではありませんがソイジョイピーナッツが糖質1/4カットして新しくなっています。
ソイジョイは低糖質で糖質制限ダイエットにはうってつけだって話もいくらかしておりました。このピーナッツはどうかというと、ズバリ糖質はダントツで低くて◎!
ソイジョイの中で一番低いです。ホワイトマカダミア(糖質5.6g)をおさえて5.4gですからね。すごい優秀です。
ただ味はソイジョイ特有のねっとり香ばし味は変わらず、美味しいかと言われればNO!と言えるでしょうね。
ダイエットと割り切って食べれるレベルなのかなと思います。もともとソイジョイの味が好きという方はあまり気にならないと思いますが。
糖質は5.4gでソイジョイの中でNo.1
パッケージに敢えて1/4糖質カットと書いてあるように低糖質の栄養補助食品の中で更に低糖質を磨いたのがこのNEWピーナッツです。
ソイジョイはだいたい糖質は7g~10g前後くらいが多いですけどそれを突き抜けて5g台です。かつてはホワイトマカダミア味が5.6gでマックスでしたがそれを抜きました。
この低糖質の栄養補助食品のなかでやっぱり糖質を抑えるのはチョコレートが多かったんですが、そうではなく、ピーナッツを磨いたのが以外でしたね。
マカダミアもナッツだから糖質カットがやりやすい食品なのでしょうか?

味はとりあえず独特です。
味はピーナッツと大豆の香ばしい感じを混ぜ合わせた奥行きのある香ばしさとでもいいましょうか。正直に言うとあまり美味しくないかなあ。多分子供は食べるの嫌がると思います。
ソイジョイは独特の風味が印象的ですが、更に独特路線を進んでいる感じでしょうか。
一方ホワイトマカダミアは甘みもあり、ソイジョイの中では珍しくお菓子のような味ですね。
糖質制限ダイエットにはもちろんうってつけ
糖質制限ダイエットは糖質に着目していますから、このソイジョイピーナッツが一番ふさわしいと思います。低糖質でピーナッツの食感も残っています。
ただ味が好みが分かれるところかなと、美味しさも楽しみたいと思うならホワイトマカダミアをおすすめします、自分なら。
変な言い方をして申し訳ないですけど、あまり味が好みに合わないと食欲も失い、かえって余計なものを食べる心配がなくなるという効果もあるかも知れません。
とにかくターゲットがいての製品開発ですから、尖っているところは尖っている。それだけでもすごいなと思います。
inバープロテイン(ベイクドビター)は糖質6gですのでそれを下回っています。(ただ容量が違うので一概に言えません。1gあたりの糖質量で比較するとinバープロテイン(ベイクドビター)の方が糖質量は少ないです。)
一度試してみてはいかがでしょうか。ホワイトマカダミアも!