コストパフォマンスが話題の無印良品の化粧水シリーズ・エイジングケア化粧水(高保湿タイプ)のレビューをしていきます。

使用感
無印良品の化粧水敏感肌用(高保湿タイプ)と比べるとかなりとろみがあります。とはいってもジェルまでにはなっていません。
香りも独特です。ですが決して変な匂いではありません。
敏感肌用が無臭に近い感じに対して、香りはしっかりあります。ただつけてしまえば全く感じません。
例えて言うならサンダースペリーの化粧水に近い気がします(大昔の記憶です)
ポンプペットはやっぱり必須
今回はそのまま使ってみようとトライしましたが傾けて出すのはほとんど無理。こぼれてしまいます。
真上にして真下に垂らすしかありません。
保湿力は敏感肌用と変わらない
実感としては保湿力は敏感肌と比べてあまり違いは感じませんでした。
敏感肌と比べると保湿力というよりは成分で差がついているみたいですね。
岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズです。ざくろ、木苺、ローズなど10種の天然美肌成分と、ヒアルロン酸、コラーゲンなど5種の機能成分配合で、乾燥やエイジングが気になる肌をしっとりとなめらかに保ちます。美容液のようなとろみのある使用感が特長です。
ロハコHPより引用 https://lohaco.jp/product/5976172/
こういうのは経過観察が大事なのでこれから様子を見て行きます。
アレルギー体質で乾燥肌なのでいい効果を期待してます。
ABOUT ME