
ターンオーバーという言葉を聞いたことはあるでしょうか?
これは表皮の一番奥(真皮の手前)の基底層の細胞が分裂した細胞がその状態を変えて、変えて一番上角層まで到達します。
そいて剥離します。簡単に言うと肌の一生のようなものです。
そのサイクルは約45日かかり、このスパンは厳密に調節されています。
ターンオーバーのサイクルが乱れると肌荒れや決めの乱れにつながる
このターンオーバーが乱れると肌に影響が出てきます。
例えば肌のバリアが失われて、皮膚の乾燥など肌荒れの原因をを引き起こします。
また肌のキメの乱れも引き起こしてしまします。
どうしてサイクルが乱れると肌荒れにつながるのか
表皮は外側から以下の4層で構成されています。
- 角層
- 顆粒層
- 有棘層(ゆうきょくそう)
- 基底層
表皮の一番奥の基底層が細胞分裂をして、徐々に有棘層→顆粒層→角層へと姿を変えていきます。そして最後は垢となって体から落ちていきます
このサイクルが正常なスパンで回らないと、古い角層がいつまでも肌に残って、保水機能やバリア機能が正常に機能しなくなります。
また傷の治りも遅くなっていきます。
正常なターンオーバーには
これは当たり前のことになりますが
- 十分な睡眠
- バランスの良い食事
- お酒・タバコを控える
こんな感じでしょうか。

ABOUT ME