2200円カットのFaSSに行ってきました。今回は子供を連れて行ってきましたのでキッズカットについてようやく書くことができます。(キッズカットは1650円です!)
結論はもうキッズカットこそFaSSであるべきだっていうことを言いたい気分です。
結論は下の通りで一度は行ってみてほしいですね。
ネットでも順番待ち予約、日時指定予約も可能です。ただしアプリの登録は必須です。
コストパフォーマンスがやはり良い
特に女の子のカットはかなりいいと思います。
一連のカットの流れは同じ
一連のカットの流れは成人と同じです。まずは消毒して、という具合です。キッズカットは小学生までとなっており、一人で座れることが条件です。抱っこでのカットは受けていないようですね。
子どもがカットしている間は待合のソファで待っているだけです。
大人用の椅子に補助いすを置いてもらって、あとの流れは全く一緒。
マスクを取ってもらって、エプロンをかけて・・・という流れです。
最後にワックスもつけてくれます。
カットのオーダーは親に聞かれました。携帯で写真を2-3枚見せてすぐに変わってもらいました。
流石にそこまでは子供に聞いてきません。ただエプロンの具合とか頭の角度とかの会話はあったようですが、世間話は全くありません。(当然か)
どうしておすすめ?①コスパ
ここからはなぜお薦めなのかと思ったことを書きます。
- コストパフォーマンス
コストパフォーマンスはキッズカットは税込み1650円となります。いわゆる千円カットは今どきは1200円か1100円くらいでしょうか。子どもも今までは1100円カットに行っていました。
1000円カットは約10分、FaSSは1650円で約20分です。これは単価にすればFaSSの方がコストパフォーマンスに優れているといってもいいかなと。
この時間とコストの関係が全てではありませんが、さすがに10分で仕上げるのと20分で仕上げるのとでは丁寧さには差が出ると思います。(個人的な考えです)
どうしておすすめ?②雰囲気◎
コスパはもともとFaSSは良いのでわかってはいましたがその次の要因の雰囲気がとても大切です。
あくまで1000円カットのと比較ですが、500円の差ではありますが結構ちがうことがあります。
それは店員さんが美容室のような雰囲気の美容師さん(男性女性ともに同数くらいいました)がいることです。そしてお客さんに女性がとても多い、もちろん男性もそこそこおります。
そういう雰囲気は1000円カットにはない光景です。自分の行ったことのある1000円カットは基本は大人の男性で、あとは学生(男性)、そして子供(男の子)な気がします。
その点FaSSは美容室の雰囲気が多分にあるため、男くささは全くありません。そういう意味でも女の子は特にリラックスして切れると思いますし、女性の親御さんもハードルなく入れると思います。
実際、切ってもらっている間に立て続けに女の子が2人親と来ていました。お母さん側も入りやすく、子供側もリラックスできることでとてもリラックスできると思いますよ。
ちょっと残念なアプリのモデル数
自分はカットをアプリで事前予約しています。その時にヘアスタイルもアプリ内のモデルから選択してあらかじめ希望を入れておきます。
今回もそうしようかなと思っていたのですが、アプリ内のキッズモデルのヘアスタイルがすくない。男の子1つ(ツーブロック)、女の子2つ(前下がりボブ、ぱっつんバングロング)というラインナップ。
特に男の子ですがこのツーブロックが攻めすぎていて選ぶのを躊躇します。それだけツーブロックの需要が多いのかもしれませんが。
もう少し普通なヘアスタイルがあればいいなとおもいました。
しかし、カット時にはどうしますかと聞かれますのでその時に希望を言えるためそこまで重要ではないかもしれません。ちなみに最後にどうですか?と聞かれます。
子どもと一緒に買い物ついでにどうぞ
何よりFaSSの場所が繁華街にありますから何かの買い物ついでにさっくり行けるのが良いです。子どもの髪の毛は基本地元で切るのが多いと思いますが、少し気分を変えて賑やかな場所でリラックスして切るのもまた良いと思います。