昨日は仕事の積み重なったダメさが押しかかってきた。簡単に言えばシェアが学っと落ちてしまった。これは痛い、痛すぎる。
何よりこれは会社に嫌われるパターン。もうなんかなんもできねぇと思ったんだけれど。
いざ今日を絶望で迎えていたんだけどどうしてか自分の耐性が強いのか分からないがもう痛みを感じなくなっている。何とかやり過ごそうとか思っているいったいどういうことなんだろう。
今までも失注失注でここまで来てもうなんか何にも悔しくないというか。
麻痺だ。わからないけど全く悔しくない。ぁあ怒られるなとか思うくらいなんだよ。自分でも情けないとは思うんだけれど本心からそう思ってしまう。
これが正解という重いとかは無いんだけれど、営業という立場ではそういう戦いという物に貪欲にならないといけないはずなんだよな。
①勝負していないから、すでに競争心が全くない。
②そもそも人と競うということが自分の特性として無い。
この二つと踏んでいるんだけど。
少し矛盾点はある。①の悔しさが無いということは少し嘘で、くそーと思うことは思う。でもそう思ってしまうことが負けを認めることになる。だから今日見ないふりをしているのかもしれない。自分でもどっちなのかわからない。
②人と競うことが特性として無いと言いながら、人と比べて順位付けをしたがる心がある。
だから負けず嫌いの勝負嫌いのプライド高男。一番へぼいやつだよ。
ABOUT ME