かなりどうでも良い話ですね。
どうもいつもなら美味しく食べれられるラーメンが全然美味しく感じられなかった。
体調が悪いのかな?もしやあの病気か?
同様に美味しい店があるってことで言ってみたんだけれど全くそんなことなかった。悪い点ばっかり目に入ってしまうな。
普通たまごって煮玉子ってイメージがあったんだけれどそこはゆで卵だった。そしてスープが味噌の割にコクがあんまりなかった。それだからただのゆで卵の淡白な味が更にぼやけて、全然味がしない感じだった。
ラーメンってうまいもんだと思いこんでいたんだけれど、そうじゃないときもあるんだよね。
ラーメンってうまいもんだと思っていた
むしろ今まで食べたラーメンでこんなに美味しくなかったことがなかったから逆に気になる。自分の体調がNGだったのか、口に合わないのか、それともハズレだけだった?
もう一回行ってってみようかなとおもったお昼ごはんだった。
というのも最近ラーメンのSNSとかとあるラーメン店主の情報を見ていたから、知らぬ間にラーメンの理想が上がっていたのかなとも思った。(そんな事ある?)
後悔が絶えない仕事の振り返り
回りくどいけれど仕事の話。いつもこういう総括するタイミングであれやっとけばよかった、とか後悔を必ずしてしまう。厳しい結果を見れば見るだけそういう気持ちになってします。
毎日毎日を早く過ぎろ過ぎろと思っていると、総括するタイミングで無策を悔いることになる。だから毎日考えて行動することが必要なんだけどね。
流されるように仕事することが本当に簡単なんだろうな。楽へ楽へ流れていってしまう。これは悪いところだ。ただ思わぬところで自分はチャレンジ精神がある方だと言われたことがある。
自己評価と他人の評価
そんなことは一切ないと自身を持っていい切れるくらい、チャレンジ精神は無いと思っていたから、かなり驚いた。一体どこを見てそう思ったんだろう。
まぁ自己評価は他人からの評価とは、大きく開くことがあるということだ。だから他人からの評価というのは聞いといて損はないよね。
またラーメン屋に戻るけれど、このラーメン屋もさっきのゆで卵に特に疑いもなく出していたのかも知れないけど、自分には全く受け入れられなかった。こういうことって気づけないですよね。
だからアンケート用紙を置いといてほしいなと思う。あったら結構書くけど。中々昔のはなしで、大戸屋の煮魚が不味すぎてアンケート用紙に書いたことがあった。
もちろん匿名だから、なにか見返りを求めているわけではない。どうしても店主に伝えたいことがあったのでかいた。
そんなことできるラーメン屋もあまりないですよね。SNSで呟けばいいけど、なんか悪口見たいだし。ぜひアンケート用紙を置いといてください。
自分も他人からの評価を得やすい様にしたい
再度会社に戻るけど、自分の評価を取引先から聞けることなんて殆どない。知らぬ間にフェードアウトされるし、中々切ないのが世の中だ。
その中でもわざわざ行ってくれる人もいるのも事実。それが嘘だろ!ってことだってあるし正しいかどうかはわからないけど、行ってくれるのは本当にありがたい。
自分で気づかないことを行ってくれる人ほど貴重な人はいないよ。
自分の体臭について言ってくれる人は優しい人だ。いくら中が良くてもその手の話は避けるのが礼儀ではあるし、言ってくれないのが普通だ。
敢えて言ってくれるのは行った本人にもリスクを犯しながら行ってくれている可能性もあります。(考えすぎか。)
人の助言はありがたく聞いておこう。従うかはそれからですよね。ちょっとそんな味噌ラーメンから考えることができた。ラーメン屋の倒産件数が増えてきているというニュースが今朝流れていたけど、ここは流行っていたから、また来れると思う。