糖質制限中での食事をいくつかトライしています。
最近は昼ごはんを食べないというスタイルに変更しています。
どのような変化があったのか・・・
昼ごはん は 食べない
あの12時に始まる昼ごはんは食べていません。代わりと言ってはなんですが、
1時間に一回チョコレートを食べています。
チョコレート効果86%を1時間に1枚食べています。
甘くないから食べすぎない
このチョコレートは甘くない。結構苦くて何枚も食べることが出来ません。
ですのでこの程度のスパンで食べています。
間食の目的は腹を減らさないため。
昼休みがくると周りは一斉に食べだします。これの誘惑を振り切るため。
この方法は結構、空腹を防ぐと思う。
あとはVC3000のど飴も控えさせて都度食べていr。
チョコレート効果は低糖質でOKだけどVC3000のど飴も併用している。
チョコレート効果はいいんだけど甘さは控えめでちょっと口の中に残るの難点。
このコンビネーションで昼を乗り切り、夕方提示まで行けることもある。
ただ途中でお菓子を配られたりして助けられていることもあります。
昼に腹が減って元気が出ないことは無い。多少はやっぱり我慢はしているけど。
昼を食べない効果
これは昼を食べないと昼休みを全備使える。これはすごい助かる。
仕事を続けたいことだってある、また食べるとやっぱり眠くなる。これを防ぐ語事で大分頭が冴えている(気がする。)
体重は変化なし
昼をソイジョイとか一本満足バーにしていたときと同様に体重に大きな変化はない。
チョコレート効果が仇となっていないか心配だけど、とりあえずはいいかも。
それでもこれから太ってきたら、次の手を打たないと。
ただ昼を食べることはしない。食べないメリットのほうが多いです。
これはまた紹介したいな。
ABOUT ME