糖質制限が崩れてきた。半年程度糖質制限行ってきて、今ちょっと岐路に立って居る。
続けてきたことはこんな感じ
- 朝ご飯は筋トレ後のプロテイン、牛乳、キャベツなどの野菜炒め
- 昼ご飯 ソイジョイなど栄養補助食品
- 夜は豚汁や味噌汁などとおかず
基本的にごはん、パン類は取らずに我慢をしてここまで北。
結果は当初63キロから57キロ前後に落ち着いている。落ち着いているからこその油断で、食べ過ぎが気になってきました。
ただいまの課題は体重が減らないこと。同じ生活をしていても減らなくなってきており、若干マンネリ感が出来てた。食事の種類を替えたり、してみるもののあまり変わらず。
目標の54キロにはとどきそうもなく、モチベーションを失っている。
そうなると食欲が強くなってリバウンドが頭に思い浮かぶことも多数。そこで苦肉の策の歯ブラシダイエットを取り入れます。
そんな今の心境が誰かの役に立てば良いなとおもいます。
スタート当初は体重が減っていた
スタートしてからは糖質制限の効果はすごくて、すーっと落ちていった。
だからこそ、腹減ったーと言う要求からも我慢してこられたのかなと思う。
そして筋トレも合わせて行うことの効果も実感した。やっぱり基本は代謝を落としてはダメで、代謝を上げないとエネルギーは使われない。
カロリー制限をしても、使うエネルギーが減ってしまっては脂肪はへらない。
悩み出したのは最近のこと
数回食事を自分で選べないシーンというのはあります、飲み会だったりするとどうしても食べないと行けませんよね。
そうやっても案外体重は増えないことがわかった。これが体質が変わったということ?
ただ、体重が減らないのも事実で、今の状態が代謝と摂取エネルギーのバランスが取れているのかなともおもう。
停滞というつらさ
いずれは来るとわかっていたのですが、停滞するのは本当につらい。制限してもかわらないか!と思ってしまうとモチベーションが一気に下がる。
逆に我を失ったかのようにむちゃ食いすることも増えてしまった。
そうしてもそんなに体重の変動が無いのでより加速してしまう。
そして、急に体重が増え出すのでは無いかという怖さがあって、なんかイヤになる。
暴れ出した食欲
我慢によって押さえていた食欲が最近爆発気味です。
どうせ食べてもすぐには太らないんだろ?みたいな意識でラーメンを2杯たべたり、
家の余り物をあさったり、本当にひどい。
やっていることは,みっともないことだ。ダイエットしているのかしていないのかわからない。とよく言われる。
方法を見直せ
今停滞していることは明確なんで目標を見直す必要があります。
目標は54キロになって美容体重を体験すると言うことでぶれてはいないのですが、方法を変えない限りはちょっと難しそうです。
- 方法は筋トレ負荷をアップさせる
- 食事を抑えるか
この二つしか無い。
時間を考えると筋トレはちょっと無理だ。となるとやっぱり食事を削っていくしか無い。
そこで考え出したのは歯磨きダイエット。
自分はかなりの面倒くさがりやなのはわかっています。歯を磨くとその後食べたくないし、お風呂に入った後には運動をしたくない。ここに頼ってみようと思っています。
実際にやってみると歯を磨くと食べようという気力は失せます。またあのめんどくさい歯磨きをするのか・・・イヤだな。と言う具合です。
もちろん必要な栄養を取ることは前提ですが、必要以上に食欲がノッってくるのをぼうしするためです。
そのためには食卓に歯ブラシをおいてすぐに磨けるようにしております。
これで夜の食べ過ぎからは多少帽子が掛かると思っています。
我慢に頼るのでは無くて、仕組みで押さえ込むしか無いです。
本当に意志が弱い・・・
どこまで持つかわかりませんが、参考にして頂ければと思います。