以前に調べた糖質制限でマックをどう使うかで糖質が比較的低いチキンマックナゲット
これをイザ食べてきた。そもそもの目的はマックでPC作業です。
結論はコーヒーで凌げ!だった。
アプリを使って安くあげよう
通常チキンマックナゲットは5個で200円。
これがアプリクーポンで5個150円になる。これは利用しないと。(ちなみに期間限定です)
これを2つ注文した。合計300円。
これなら普通の喫茶店でコーヒー一杯分だよね。コスパはやはり高い。
休日の昼間のマックは混雑必至
当然といえば当然だけどすごい混んでいます。
特に昼は家族連れがハッピーセットを買いに来ている。そしてウーバーイーツの方も合わさって、混乱状態(店員さん)
先に席の確保をオススメします。
PC作業にはナフキンが必須
さて無事に席も確保して、食べながら薦めていくけどこの手の食事は手が脂ぎる。
わかっていたけど、ポテトよりはマシかと思えばそうでもない。やはり油もの。
手は汚れます。とくに右手でたべているからキーボードのJKLが・・・。
店据え付けのナフキンを使うけどちょっと物足りない。
ウエットティッシュがいる。置いてほしい。
無茶言っていますね。ですのでファミレスとかに言った際に余ったお手拭きを貰ってくるもの手です。
たまたまリュックに入っていたからそれを使いました。
環境と、ちょっと息抜きのチキンマックナゲット。これは贅沢だわ。
でもちょっと問題が・・・
腹が減ってくる
炭水化物の特徴として満腹感を得られにくいというのがあります。
食べれば食べるほど腹が減ってくる・・・そんな気分。
それがこのチキンマックナゲットでも起きてくるのです。
一口、また一口、であっという間に1箱(5ピース)が消えて、次の箱へ。
正直なところハンバーガーを買おうか迷ったくらいでした。
多分ソースの影響
これはチキンマックナゲットがうまくて食が進むこともある。
一番の要因は付け合せのソースに要因があると思われます。このソースは濃くて、脳を刺激する。
それによってチキンマックナゲットが進んでいく。
チキンマックナゲット単体であればそこまでバクバク行かないと思うんだけどな。
結論→コーヒーで我慢して
何かを食べながらPC作業は向いていない。手は汚れるし、食欲も刺激される。
ですのでコーヒーで作業が一番だった。
カフェでPC、これは理にかなっているよ。でもこんなに安くて美味しそうなメニューがあって、
なんとか糖質を抑えてってなるとマックの選択肢を外せないんだ。
マック特有のごちゃごちゃ感が良い
スタバやドトールへ行けば大人でシュッとしている感じがあり、それはそれで捗るのですが、
マック独特の幅広い年代層とガヤガヤ感が逆に捗るっていうことありませんかね。
図書館とかの自習室みたいな雰囲気は苦手なんですよね。
コーヒーで粘ります。あらためて今度チキンマックナゲットのソース無しで挑戦してみよう。