坂上バーガーをご存知でしょうか?
中野坂上駅を出て、青梅街道を新宿方面へ進んでいく途中にあるお店。
そこには名物坂上バーガーが販売されています。(そういう看板が出てます。)
自分は見かけたのは朝だけど、夜にも看板は出ている。(バーガーはありません。)
山積みのバーガーが目に入ります。全て100円。
勇気を持って買ってみました。まあ美味しかったです。(糖質制限には程遠いですが)
早く買って即食べる、そんな職人向けの食べ方な気もしますね。
買ってすぐ食べ歩いている人も見かけました。
全て100円
5種類くらいあるバーガーは全て100円です。税込みです。
メンチカツ、コロッケ、チキンカツ、ピーマン(の肉詰め)ともうちょっとあります。
ほぼ路上の軒先でテーブルの上に山盛りになっています。そして全てラップに包まれております。
人気なものは?と聞くと、「全部人気だよ。」とのこと。
ですのでとりあえず、チキンカツとピーマンを買ってみました。
袋は有料10円
そのままでいいかまず聞かれます。なんか袋を・・・というと10円で袋が付きます。
ラップに包まれていますがなんか飛び出してきそうだったので袋を自分はつけました。
コンビニとか適当な袋を持っていったほうがいいですね。

味は普通に家庭の味
朝に買いましたけど、昼ごはん用にしておりました。楽しみに昼を迎えたなぁ。
あまり期待せずにかぶりつきます。

最初にピーマンの肉詰めバーガーを頂きました。
写真のようにバンズはに比べて中身のバランスがやや小さいかな。あとキャベツが入っていますね。
味は普通です。こういうもんだろうなと言う感じ。ソースもかかっていたと思います。
続いてチキンカツバーガーを。

違いがほぼわかりませんね、写真だと。
チキンカツバーガーの方が自分は好みです。ピーマンの肉詰めバーガーと同様にバンズの割合は大きいですね。
結論家庭の味
結論は家庭の味を楽しめます。手作りですね。そういう意味ではいいものです。
中野坂上駅にはマクドナルドもあり、バーガー激戦区とも言えます。
食べ比べてみるのもいいかも知れません。
実は夜もやっていて、どうも中で酒が飲めるようです。
ちらっと見たところ地元のおじさんたちがテーブルを囲っていたので、中々入りづらい感じはあります。
中野坂上交差点を青梅街道新宿方面へ下ればすぐです。ジョナサンの隣ですね。

