一本満足バーやソイジョイなど色々と食べて回りましたが、新たな商品に出会いました。
それはブルボンスローバーシリーズ。
どこかで見たことはあるけれど、ソイジョイのようにどこにでも置いてあるわけではない、そんな商品です。
販売のブルボンもお菓子のイメージがとても強くこのような栄養調整食品を販売しているのは意外です。(正しくは栄養補助食品ではなく、栄養調整食品となっていました。)
特徴の一つに安さがあります。一本80円くらいで売っていました。
容量は40グラム程度のため一本満足バープロテイン並の容量です。
特徴はざっと4つ
①10種のビタミン
②1/3日分のカルシウム、鉄
③食物繊維たっぷり
④パラチノース配合
この4つです。①から③は他の栄養補助食品(栄養調整食品?)でも同じようなスペックです。特筆すべきはパラチノースというものです。
これは三井製糖の技術でゆっくり消化吸収される糖質です。これによって満腹感が長続きするという効果があるようですね。
糖質は多めでタンパク質は少ない
このパラチノースを使っているからと言って低糖質というわけではないのが面白いところですね。
糖質はチョコレートクッキー味で23.5gあります。チョコバナナクッキー25.3gでなかなかの多さです。
一本満足バープロテインの2倍位あります。
そのため糖質制限には正直に言って向いていないですね。
そしてタンパク質も2g程度となっておりほかのプロテインシリーズに比べればやっぱり低めです。
あくまでも小腹空いたときの腹持ち用のモノ。
手に入るお店は少なめ?
そして入手性は低めです。スギ薬局で見つけたのですが、ウエルシア薬局では見つけられませんでした。
こういうマイナーな栄養調整食品も面白いなと思います。というのは今回のパラチノースの配合といい、勝負するポイントが独特だからです。
どこでもある定番商品もいいですが、ちょっと手に入りにくいものも試してみようと思っています。
何か他とは違うポイントが有り、そのお店のバイヤーを刺激したんでしょうね。
ライバルは一本満足バーか
このスローバーシリーズのライバルは一本満足バーではないかなと思います。一本満足バーのプロテインシリーズではなくて、普通のやつです。
どちらかというとおやつ、お菓子のものですね。容量も似ています。
そして最も希求するのは価格でしょうね。一本満足バーよりも10円は安いでしょうね。
やっぱりどんなものにも飽きが来るので色々な栄養調整食品、栄養補助食品にであって今の自分に合うものを選べるような知識を得たいですね(あんまりいらない知識か)。