ソイジョイ コーヒー&ナッツ
ソイジョイの新作のコーヒー&ナッツをついに試してみました。 気になってはいましたけれどついつい他の栄養補助食品に手を出し ていました。
この特徴はソイジョイの中でも低糖質な方であること、 コーヒー味という初の組み合わせであることかなと思います。
今まではフルーツ系で一本だったり、 混ざることはあまりありませんでした。前に発売された抹茶& マカダミアなんかも2つの素材をミックスしていましたね。 そういうミックスな流れがあるのでしょうか?

はっきり言ってこれはかなり美味しいです。 今日のソイジョイはどれにしようかなーと言って確実に持っておき たいソイジョイの味になるでしょう。 苦味があるタイプなのでしつこくなりにくくていいです。
糖質は6.6g
ソイジョイの自慢である低糖質についてはコーヒー& ナッツは低目の6.6gとなっています。 一番低糖質ののソイジョイピーナッツの5. 4gには及びませんが低い値になっていますね。 これは助かります。 糖質は積み上げなんでTOYOTAではないですが、 削った分の集まりが自分を作ります。

フルーツ系のソイジョイは糖質が10gを超えていますのでかなり 低糖質派にはとてもうってつけですね。
味はビターコーヒーとチョコそしてねっとり
味は美味しい。 まずはコーヒーのいい香りがふわっと香ってほろ苦いチョコレート の味がしてその後にソイジョイ特有の大豆ねっとり食感です。 ナッツは所狭しと入っていますが、 ソイジョイの特有のねっとり食感に飲み込まれてしまっていてあん まり食べている時には感じ取れないかもしれません。

もう少し欲を言うとナッツはいらないかもしれん。 ナッツなしのコーヒー味のソイジョイがあればそっちのほうがいい かなとか考えて見たくなります。
それほどコーヒーとチョコレートのビターがソイジョイと相性がい いですね。
ただこのナッツが糖質を減らしているはずなので、 糖質が上がってしまったらそれはそれで本末転倒です。 栄養補助食品としての切り分けです。
お菓子ではない!ということでしょうか。
ソイジョイの中でも食べやすい
とにかく今までの甘さのソイジョイからビターなソイジョイが出て きたことで新しいファンも取り込めるかなと。 ソイジョイは全体的に甘いフレーバーが主体なので連続で食べると 結構くどいんですよね。ですのでこのコーヒー& ナッツが貴重な役割になるのかなとも思います。
価格は他のソイジョイと同じ
パッケージは他のソイジョイと少し違いますが、 同じ価格で売られています。( たまに新製品だけ高い薬局とかありますのでご注意を)。大体100円前後かなと。
新製品というのは色々と考えられて市場に出てきていますので出る もの出るもの特徴がありますね。これからも楽しみです。
是非一度手にとって見てはどうでしょうか。自分はホワイト& マカダミアの味も捨てがたいと思います。しかも糖質はコーヒー& ナッツより低い5.6gです。

糖質制限にSOYJOY ソイジョイ クリスピーホワイトマカデミア
大塚製薬から発売されていますソイジョイクリスピーホワイトマカデミアの紹介します。ポイントは次の点です。
とても食べやすい味で、糖...
今後のソイジョイは二つのフレーバとの組み合わせで出てくる気がします。そして低糖質という価値もつけてくるのも流れでしょうか。
そしてソイジョイ特有の触感、味も少しずつ隠してくるのかなと。
次のソイジョイにも期待です。
ABOUT ME