平日の昼ごはんにソイジョイ!これもう普通になってきていた。そしてソイジョイを褒めて、薦めてきた自分にも転機が訪れてしまった。
これはある意味いい機会なので、会社における昼食を見直します。
![]() |
|
色々とお世話になりました・・・。
昼食を食べる必要はない
昼休みはどの会社にもあるだろう。ただこれは休みであって昼ごはんを食べる必要は無いということにあんまり気付けない。
昼の時間になると皆一斉にランチを買うだの、食べに行くなどほぼ同じ行動。
自分もこの手の動き方をしていたが、注意はしていた。
食べ過ぎるな・・・。昼をしっかり食べると確実に眠くなる。これは仕方のないことだ。
なので必要最低限の食事にしていた。それがソイジョイだった。軽く食べられるし、満腹になるまでは食べることもない。
そんなソイジョイの日が続いていた。
ある時、ブランパンに変えてみたところすごいうまくて感動してしまった。
よく出来ている。うまいし、糖質は低め。
しかしこれは悪魔の囁きでもあった。
うまい、美味しいっていうのは食欲を増加させる危険な感覚だ。
日に日にもっと食べたいと思うようになり、本末転倒になりそうだ。
そもそも食べなければそういう事も起きないだろうと気づいたのはこのとき。
ただ昼頃にお腹は空いていた
ただ昼頃になるとやっぱりお腹は空いていた。
これは我慢が引き起こしていると思う。
ですので定期的に何かを食べるようにすればいいのではと考えた。
そこでチョコレートを買って少しずつ食べるようにした。チョコレートって言っても甘いやつではなくて、チョコレート効果(cacao86%)です。
![]() |
|
これを机の上に置いてたまに食べていくということ。
このチョコレート効果というお菓子も少しずつ食べることを推奨しているので用途としては間違っていないはず。
やってみると意外ともつ
1時間に一枚くらいのペースで食べていると意外と持つ。昼の時間が来ても、空腹はあまり感じない。
そのまま昼も仕事をやっていく。
これは大事だわ。昼を有効に使えるのは助かる。
腹は空かせてはだめ
結論としてはこうなる。お腹をすかせないように少しずつ入れておく。
これによって食べすぎとかを防げるのかなと考えている。
まだ日が浅いからどういうふうになるのかわからないけど、腹を減らさないのは意外と重要な考えだと思う。
ただ飽きるのが不安
このチョコレート効果にハマっていれば良いけど飽きてしまって、他のものが見つかるかは不安だ。
変に甘いものにしたくはないし、いかにも食べ物っていうのはちょっと気が引ける。(普通の時間に食べるので)
こういう低糖質、低GI値の食品が安く売っているのはあまりないのが事実。
ほかの組み合わせも探しておかないと長続きしないな。
飲み物だけじゃやっぱりだめ
代わりにプロテイン系の飲み物も飲んだけど、空腹感の足しにはやっぱりならない。
同様にガムも空虚を噛んでいて逆に腹が減ってくる。
一番いいのはナッツ系だと言うけど、これが高い。そう簡単には変えない。
こんにゃくゼリーとかもいいかもしれないけど案外糖質はある。
まあとりあえずは飽きるまではチョコレート効果で頑張ろうと思う。